このブログでいくつか釣り関係の道具を紹介しているが、基本的に自分が良いと思ったものや熟考の上買ったもので自身を持っておススメ出来るものを紹介している。釣り道具に関しては好みや実体験から多少高くても値段の根拠を理解できていたり、自分の釣りの用途では過剰な機能が付いていると妥当な値段の製品を選んだり多少なりとも出来ているのかなと思う。
ただ、全てにおいてそういった商品ばかり買っているかというとそうでは無く、釣りをする上で必要と判断したのだが、選ぶポイントがいまいちわからず、コスパが良い(安い)ものを購入したというのもある。特に語れるほどでは無いのでまとめて紹介しようと思うのでお付き合い願いたい。
私の道具への価値観
I LOVE ジェネリック
まず、いきなり釣りから脱線するのだが、薬局のアンケートで「ジェネリックを希望する」という項目を目にするが、私は全力で「はい」にマークする人間である。効果が同じなら間違いなくお得な方を選択する人間だという基本的な分類を説明させていただきたい。
実用性>見た目
深く考えない
Adoin 真空パック機
干物を美味しく保存したい
キャッチ&イートを信念に釣りをしているが、タイミングによっては到底食べきれない量が家にある事がある。ご近所に配るのも気が引けるので、たまに会う友人などに配ると、時間の経過によりアジが落ちる懸念があるので、真空パックの上、保存したいという気持ちが芽生えたので買う事を決心。値段と見た目で選び、他との商品比較などは特にしていない。
使ってみた感想
考察
こういった失敗の法則性から劣化した時に少しの影響で使えなくなるという事が懸念の1つである。真空パック機に拘りなどある方がいれば教えて欲しいな。。。
Folpus 釣り竿 三脚ブラケット
Youtubeを見ていたら
私は今まで、ロッドスタンドはアジング用の小さいタックルボックスか、クーラーボックスなどに付いてあるものだという先入観があり、ロッドを数本持っていくために、そんなに道具は使わないがタックルボックスを出すなどしていた。ある日、釣りのYoutubeを見ていると、三脚のロッドスタンドを持っている人を見かけたことがきっかけで存在を知り欲しくなった。調べて探すと、ダイワの製品に辿り着くもAmazonで売ってない・メルカリで法外な値段という状況で中々買えずにいた。
検索方法
考察
では、何が違うのかというとそこは「メーカーを守りたかったらオリジナルを買え」という日本アングラーのサステナビリティ精神の気もするが、まぁ、売ってないのが悪いし、安い方が良いという個人的な考え方だ。もっと長く続けて金銭に余裕が生まれたり、業界側への関りが深くなると変わってくるのかもしれないが、今はそうでは無いので類似品万歳と心の中で思っている。
Meikaso 腰クッション
宮崎アジンガーの憂鬱
同県のアジンガーの多くに共感いただけると思うが、とにかく宮崎県人がアジングを通年楽しむという事は、長時間の運転を覚悟するという事なのだ。アスリートがシーズンを通して、長年パフォーマンスを出す事に、1試合1試合大事である事と同じぐらい体を壊さないケアというのが大切な事のように、釣り自体と同じぐらい、運転が原因でコンディションを悪くしない事が重要なのである。と私個人は少なくとも思っている。
腰のケア
ここは安くとなるとクッションという自体ではそれこそ何百円と激安のものが存在するので、専用設計のようなそれっぽい説明が書いていて、見た目も良さそうで、値段も割かしお手軽なものを購入した。
考察
最後に
釣りで考えてもリールなどは「釣る」という事にエントリーモデルと、フラグシップモデルにおいて根本の差は無いわけで、釣れなくは無いのだが、使っている時のノイズ・ファイトの質・手に持った時の質感など釣りを楽しむ上では良いものを知ってしまうと戻れないのと同じようにそういった何かが隠されているのかもしれない。
今回紹介した3つは、基本的に私自身は満足はしているが、上記のような懸念もあるため胸を張っておススメ出来るものではないというものなのだ。1つの例としての紹介と、もしこういったものの道具選びに関してアドバイスなどあれば頂戴したいと思っている。
最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。あなたにも幸せな釣りライフが遅れますように、、、