2023年7月アジングレポート
初めに 2023年も8月となった。若者は夏休みに入り、平日でも色々な所が賑わうようになり、普段見かけない人などを釣り場で見るような機会も増えてくる季節である。私個人としては、例年仕事量が増える時期で気づけば夏が終わってい …
初めに 2023年も8月となった。若者は夏休みに入り、平日でも色々な所が賑わうようになり、普段見かけない人などを釣り場で見るような機会も増えてくる季節である。私個人としては、例年仕事量が増える時期で気づけば夏が終わってい …
YOUTUBE INSTAGRAM ANGLERS 初めに 2023年30週目。既に娘の幼稚園も夏休みに入った時期であるが、我が家はその前から早めの休みに入った。というのも娘が風邪を引き休みが続き、そのまま夏休みを迎えた …
YOUTUBE INSTAGRAM ANGLERS 初めに 2023年28週目。梅雨の6月が過ぎ7月になって釣りに沢山行けると思っていたがそうもいかず、悪天候の日が続いたり、イベントと重なり中々釣りに行けない状態が続いて …
初めに 7月11日~12日はAmazonプライムデーで、CMや広告など目に飛び込んで来る機会も多い。私も普段から良くAmazonを利用するが、スペシャリストという訳では無く、どちらかというと衝動買いをする方でお得に買えて …
初めに 2023年も7月となり本格的な暑さと中途半端だった梅雨を挽回するかのような強い雨が繰り返すような釣り人泣かせな日が続いている。6月は梅雨時期という事で釣行回数は望めない我慢の月だと思っていたが、実際はどうだっただ …
YOUTUBE INSTAGRAM ANGLERS 初めに 2023年26週目。本格的に暑さが続くようになり、クーラーの稼働も多くなった。暑さというより、クーラーがある室内から外に出た時の気温差が自分は苦手である。ある程 …
YOUTUBE INSTAGRAM ANGLERS 初めに 梅雨もいよいよ空けようとしている。意外と6月は釣りが出来た日が多かったなという印象だったのでそこまで待望という訳でもない。暑さで釣りが疲れるし、そもそも夏のアジ …
YOUTUBE INSTAGRAM ANGLERS 初めに 2023年25週目。毎週毎週アジングをしていると、よその田んぼは青く見えるとは良くいうもので、遠くまで行けば望んでいる結果が得られるとここ数ヶ月は寝る間も惜しん …
YOUTUBE INSTAGRAM ANGLERS 初めに このブログでいくつか釣り関係の道具を紹介しているが、基本的に自分が良いと思ったものや熟考の上買ったもので自身を持っておススメ出来るものを紹介している。釣り道具に …
YOUTUBE INSTAGRAM ANGLERS 初めに 2023年24週目。回数こそ減っているが、津久見のアジングで数釣りが出来ている状況が5月後半から続いている。楽しいのだが悩みもある。サイズが伸びない事と、時間・ …